エイサー、初のHDMI 2.1モニターを発表

エイサー、初のHDMI 2.1モニターを発表

ソース:Tom's Hardware

シェア

本日発表された Acer Nitro XV28K KV は、HDMI 2.1 ポートを搭載したベンダー初のモニターで、前モデルよりも高い帯域幅を実現しました。

本日発表されたNitro XV282K KVは、4K解像度と最大リフレッシュレート144Hzの28インチIPSパネルです。そのHDMI 2.1ポートは60 HzのHDMI 2.0の制限と比較して、最大120 Hzのリフレッシュレートで非圧縮4Kビデオを可能にします。HDMI 2.0で120Hzを超えることは可能だったが、モニターは圧縮戦術(例えばAsus ROG Swift PG43UQ)を使わなければならないだろう。

HDMI 2.0の18 Gbpsに対して48 Gbpsの帯域幅を持つHDMI 2.1は、60 Hzでの8K解像度のビデオを非圧縮で対応していますが、最高のゲーミングモニターでさえも、このような高解像度からは程遠いものです。

HDMI 2.1はまた、Nitro XV282K KVがもう少し汎用性の高いものになるのに役立ち、新しいPlayStation 5とXboxシリーズXでの高速、4Kゲームを可能にします。

PCゲーマーのために、モニターには、標準的な画面の涙と戦うFreeSyncに低フレームレート補償を追加したAMD FreeSyncプレミアムが含まれています。また、90%のDCI-P3カラーカバレッジを取得します。

Nitro XV282K KV は5月に900ドルで購入できます。しかし、エイサーは HDMI 2.1ゲーミングモニターを初めて製造したメーカーではありません。8月には、Asusは供給経路のいくつかを持っていると述べたが、多くの詳細を提供していませんでした。HDMI 2.1を搭載したクラウドファンディングのEve Spectrumもまだ開発中です。

驚くべきことに、AcerはハイエンドのPredatorシリーズの前に、NitroラインのモニターにHDMI 2.1を導入しています。本日、Acerは27インチのPredator XB273U NXと31.5インチのPredator XB323QK NVも発表しましたが、どちらも新しいHDMIポートを欠いています。

ただし、1440pの解像度では、Predator XV273U NXにはHDMI2.1は必要ありません。ただし、NvidiaのReflex Latency Analyzerというもう1つの新しい豪華な機能が付属しています。これは、入力レイテンシを監視し、最大50%削減できるハードウェアとソフトウェアのソリューションである、とNvidiaは主張しています。これにより、真面目なゲーマーは、モニターのリフレッシュレート(240 Hz、275 Hzにオーバークロック可能)を最大限に活用できるようになります。これにより、真面目なゲーマーは、モニターのリフレッシュレート(240 Hz、275 Hzにオーバークロック可能)を最大限に活用できるようになります。これは、0.5ミリ秒のGTG応答時間と相まります。

240はまだ多くのゲーマーが必要とするよりも高いHzですが、よりアクセスしやすいモニターにReflexが導入されているのを見るのは素晴らしいことです。この発表まで、Reflexは利用可能な少数の360Hzモニターでのみサポートされていました。

Acerは、ゲーマーがPredator XV273U NXでReflexを使用するために特定のマウスが必要かどうかを確認できませんでしたが、一般的にはそうです。執筆時点では、これらのマウスにはLogitech G Pro Wireless、Asus ROG Chakram Core、Razer DeathAdder V2 Pro、SteelSeries Rival 3が含まれていますが、Acerが最終的に独自の対応するマウスを発表する可能性があります。

Nitroと同様に、Predator XB273U NXもIPSであり、VESA DisplayHDR 400認定と95%のP3カラーカバレッジを追加します。後ろにRGBで縁取られたスタイリッシュなパターンもあります。 Predator XV273U NXは、「5月の期間」に1,100ドルで発売されます。

Acerの31.5インチPredator XB323QK NVもRGBクラッドで、リフレッシュレートが144Hzのもう1つの4K IPSスクリーンです。 DisplayHDR 400認定とP3の90%のカバレッジがあり、Nvidia G-Sync互換性で画面のティアリングと戦うために装備されます。 Acerは5月に1,200ドルでスクリーンをリリースします。

関連ニュース

みんなの自作PC

さらに表示