インテルのDG2 GPU、初期のベンチマークでGTX 1050並みの性能を発揮

インテルのDG2 GPU、初期のベンチマークでGTX 1050並みの性能を発揮

ソース:Tom's Hardware

シェア

本日、インテル社の次期GPU「DG2」に関する2つの新しいベンチマークが発表され、Nvidia社の最新版GeForce GTX 1050と同等の性能であることが示されました。

一方のベンチマーク(Leakbench)はディスクリート版、もう一方のベンチマーク(Benchleaks)はインテルの第12世代CPU「Alder Lake」に搭載される統合版である可能性があります。有名なUEFIメーカーであるInsyde社がテストを実施したため、ある程度の信憑性はありますが、初期のドライバや温度制限など、性能に影響を与える可能性のある要因があるため、結果には注意を払うことをお勧めします。

最初に提出されたDG2は、256個の実行ユニット(EU)と最大周波数1,400MHzのディスクリート・グラフィックス・カードを公開しました。この仕様は、噂されているDG2のバリエーションの1つと一致します。噂ではGDDR6メモリが8GBとされましたが、Geekbench 5ベンチマークでのDG2は6.22GBでした。

DG2グラフィックスカードは、OpenCLで18,482ポイントを記録しました。Geekbench 5の公式ランキングによると、GeForce GTX 1050は18,230-18,895のスコアを記録することができます。したがって、DG2の性能は、Pascalグラフィックスカードに匹敵するものです。

2回目のDG2サブミッションでは、96個のEUしかないGPUが検出され、最大クロックスピードは1,200MHzでした。EU数と1.5GBのメモリを考えると、これはiGPUではないかと思われます。このベンチマークの前から、インテルはDG2を次期Alder Lake-Pチップと組み合わせるのではないかと噂されました。

DG2のスコアは6,516点で、GeForce GTX 460よりも若干低い性能となります。

DG2はいずれも、14コア、20スレッドのAlder Lakeプロセッサーと一緒に登場しました。そのため、モバイル向けのバージョン(Alder Lake-P)ではないかと考えられます。提出されたFCBGAパッケージから、Insyde社はおそらくデスクトップ用マザーボードであるシステム検証プラットフォーム(SVP)の開発に取り組んでいると考えられます。

Alder Lake-Pパーツは、ベースクロックが797MHz、ブーストクロックが3,989MHzであると伝えられます。このようにクロックが大きく異なるのは、Golden CoveコアとGracemontコアのハイブリッド設計によるものです。

Insyde社がすでに自社製品でAlder Lakeへの対応を検証しているということは、インテルの新しい第12世代のラインナップが順調に行進していることを示します。Insyde社のような外部メーカーは、開発の後半にならないとハードウェアにアクセスできないため、実際にはAlder Lakeの市場投入は非常に近いものとなります。

Alder Lakeが最高のCPUと競争できるかどうかは、正式に発売されるまでわかりません。インテルは具体的な時期を確認していませんが、2021年後半または2022年前半のデビューを期待します。

関連ニュース

みんなの自作PC

さらに表示