
サファイア、小型PCシャーシを発売
Sapphireは主にAMD Radeonグラフィックスカードで知られているが、同社は多様化することに抵抗はないようです。先日、Sapphire社のAMD AM4プロセッサ用冷却システム「Nitro LTC」を紹介したが、それだけにとどまらず、同社はPCケース「Nitro M01」をひっそりと発売したようです。最高のPCケースと競合するように設計された「Nitro M01」は、非常にスタイリッシュな外観で、Micro-ATXおよびMini-ITXマザーボードに対応します。
サファイア社は、自社のブランドを宣伝するためにNitro M01ケースをデザインしました。このケースは、アルミニウム製のフロントパネルにSapphireのロゴ、右パネルにNitroのロゴが入っています。左側にはタンパーガラスの窓が付いています。
Sapphire Nitro M01は、ゲーミングPC構築の最新トレンドに沿った、ややコンパクトなケースです。スマートな内部構造により十分なエアフローを確保し、大型CPUクーラー、大型PSU(最大245mm長)、複数の2.5インチ(最大7台)および3.5インチ(最大2台)のストレージデバイス、そして洗練された空冷またはハイブリッド冷却システムを搭載したSapphire独自のハイエンド長尺グラフィックスカード(最大335mm)との互換性を実現します。実際、本機には240mmラジエーターを取り付けるためのサイドブラケットがオプションで用意されます。
筐体には複数のRGB LEDが搭載されているほか、前面には2つのUSB 3.0 Type-Aと3.5mmのオーディオコネクタが装備されます。
Sapphire Nitro M01はコンパクトなケースなので、いくつかの妥協点があります。例えば、マルチドライブを搭載したシステムでは、追加のファンを搭載することができません。また、大型の電源を搭載すると、巨大なグラフィックスカードの設置が妨げられますが、このような制限は小型のビルドでは一般的です。
Nitro LTCクーラーと同様に、Nitro M01ケースは今のところ中国でのみ販売されますが、十分な成功を収め、サファイアに十分な出荷能力があれば、他の市場でも販売されるかもしれません。 ケースの価格は不明です。
関連ニュース

Tom's Hardware・2022-01-05

Tom's Hardware・2021-06-16

Tom's Hardware・2021-02-19

Tom's Hardware・2021-01-12

Tom's Hardware・2021-01-12

Tom's Hardware・2020-11-25
みんなの自作PC
![[70万]RTX3080 12900K 搭載エヴァコラボゲーミングPC(でも正直70万あったら3090Ti乗せてもおさまるから見た目追い求める人以外は3090Ti買ったほうがいい)](https://cdn.jisaku.com/upload/7c/noRgcuZik3ymkn/280.jpg)

