AMD Ryzen 9 3900X BOX
1/3
AMD Ryzen 9 3900X BOXは、2019年7月7日に発売された12コアCPUで、Socket AM4搭載のMatisseアーキテクチャを採用しています。また、AMD Simultaneous Multithreading (SMT)と呼ばれるマルチスレッディング技術のおかけで、コア数は実質的に2倍の24スレッドになります。Ryzen 9 3900X BOXは64MBのL3キャッシュを搭載し、デフォルトでは3.8GHzで動作しますが、ワークロードに応じて4.6GHzまでブーストすることができます。AMDはRyzen 9 3900X BOXを7nmの製造プロセスで構築しています。
TDPは125Wで、多くの電力を消費するので良い冷却システムが不可欠です。デュアルチャネルインターフェイスを備えたDDR4メモリに対応できます。このCPUは、内蔵グラフィックスを搭載していません。
Ryzen 9 3900X BOXではハードウェア仮想化が利用可能で、仮想マシンのパフォーマンスを大幅に向上させます。さらに、AMD-Vi仮想化(PCIパススルー)に対応できるため、ゲストの仮想マシンでホストのハードウェアを直接使用することができます。Advanced Vector Extensions (AVX)を使用したプログラムは、このプロセッサ上で実行され、計算量の多いアプリケーションのパフォーマンスが向上します。AVX以外にも、AMDは新しいAVX2規格を含みますが、AVX-512は含みません。
同じ価格帯のCPU
互換性ありのマザーボード
このCPUを使っている自作PCレシピ




スペック詳細
ソケット形状 | Socket AM4 |
---|---|
リソグラフィー | 7 nm |
チップ形状 | 不明 |
プロセッサー・ベース動作周波数 | 3.8 GHz |
ターボ・ブースト利用時の最大周波数 | 4.6 GHz |
倍率ロックフリー | 不明 |
TDP | 125 W |
システムの種類 | Desktop |
開発コード名 | Matisse |
製品コレクション | Ryzen 9 |
世代 | Zen 2 |
メモリーの種類 | DDR4 Dual-channel |
ECC メモリー対応 | × |
PCI Express レーン | 不明 |
コアの数 | 12 |
スレッド数 | 24 |
内蔵グラフィックス | 不明 |
L1キャッシュ | 96KB |
L2キャッシュ | 512KB |
L3キャッシュ | 64MB |
拡張命令セット | |
|