同じ価格帯のBTOパソコン

(税込)

(税込)

(税込)

(税込)
パーツリスト

INTEL H670 | ATX | LGA 1700 | USB Type-C | Wi-Fi 6 | 2022-02-04発売
x1

容量 1TB | M.2 (Type2280) | PCI-Express Gen4 | 2022-02-01発売
x1
![Western Digital WD80EAZZ [8TB SATA600 5640]](https://cdn.jisaku.com/images/9def30afef72734f20e521946427644c1733d9e30fa7906c5992de006edcefda.jpg/280.jpg)
容量 8TB | 3.5インチ | 5640 rpm | Serial ATA600 | 2021-11-01発売
x1
総計
電源 316W/推奨 474W 以上
推奨 474W 以上
¥217,696
コスパが良いマシンが欲しい…そんな人にうってつけ!
【CPU】Intel Core i5 12600K
今、i5なのにi9 10850Kを超えたと話題の12600Kを採用! 驚異的なパワーとゲーミング性能を提供します!
【メモリ】
新世代のDDR5を採用したいところですが、DDR5はとにかく高価!
まだまだ使うには高すぎます… なので旧世代のDDR4を採用! 16GB×2枚で大容量!サクサク動きます!
【GPU】
現在2080Tiを越え、それでも7万円という価格でコスパが良いとされる3070を採用!
かつて11万円を超えた2080Tiを葬る性能! メーカーは安心と信頼のMSI製を採用!
【SSD/HDD】
今話題のM.2SSDを採用! PCI-Express GEN4を採用し、爆速でOSが起動します!
HDDには8TBモデルを採用!写真、動画、音楽、何でも沢山保存できます!
【ケース】
オシャレゲーミングPCによく採用される NZXTのケースを採用!
【電源】
長年培って来た実績があるコルセア製電源を使用!
80+ GOLDの高効率電源で、850wという大容量でパーツを載せ替えても安心!
12600K採用の超コスパマシンです。
20万円オーバーしてますがそれでも文句なしの性能です。
動画編集も楽々できるでしょう! もっと安くしたいなら12400Fや3060Tiにするのも良いですし、もっと良いものが欲しいなら12700や3080にしてみるのもいいかも!
R20マルチコア
R20シングルコア
3DMark Time Spy
シェア
#ゲーミングの自作PC



