私が使用しているパソコンを少し変更した構成になっています。
予算に余裕があるなら説明下にある変更場所を読んでみてください。
【CPU】 Ryzen 5 5500
安いのにそれなりの性能があるCPU。私はこのCPUを使用していて文句はありません。
【CPUクーラー】
AMAZONで購入すると純正クーラーが付いてくるのでそちらを使用します。
【マザーボード】
安いマザーボードでA520を選びました。※このサイトではCPUを対応しません。と出てきますが、私が使用しているので問題ありません。
【メモリ】
16GBあるのでたいていのことはできます。
【ビデオカード】
有名ソフトは問題なく遊べるグラボです。
【SSD】
480GBあるのでそれなりにゲームを入れることができます。
【ケース】
今後光るケースファンを入れても大丈夫なように片面が見えるようになっていています。
【電源】
この構成であれば550Wで足ります。
【その他ーOS】
現在最新のOSであるWindows 11を選んでいます。
マインクラフト(optifine入り)で通常平均1000FPS 影MOD時でも平均120FPS可能です(重い場所にいない限り)
原神でレンダリング密度1.5で60FPS可能です。
※1080p75Hzデュアルモニターで測定のため前後あり
動画編集も可能な性能なため、軽量ゲームでYoutubeを始めたい方にお勧めできます。
※Youtubeをやりたい方は1TB以上のHDDの購入をお勧めします。(動画保存用)
FFベンチ(標準品質)で1080p60fps(3万kbps)で録画しつつ走らせて約6000でます。
マインクラフトで上と同じ条件で録画しても平均300FPSでます。
変更場所
予算に余裕がある方はメモリを16GBx2にしたほうがいいです。(このマザーボードはメモリが2枚しかさせないため)
また、中古でも問題ない方はビデオカードをGTX 1070 TIやGTX 1080 TIなどにしてもよいと思います。(それ以上だと電源が足りません)
パーツリスト
3DMark Time Spy
シェア
#ゲーミングの自作PC
![[70万]RTX3080 12900K 搭載エヴァコラボゲーミングPC(でも正直70万あったら3090Ti乗せてもおさまるから見た目追い求める人以外は3090Ti買ったほうがいい)](https://cdn.jisaku.com/upload/7c/noRgcuZik3ymkn/280.jpg)


