アクリルパイプを使用してPCケースを作成しました。
フレームはアルミアングルとアルミフラットバーで組み手てました。
エアフロ―は最適なパーツ配置にし、下部のメッシュから吸気し、上部の排気ファンまで空気がスムーズに流れるように考えました。
台座を2種類作成し、縦型にも横型にも配置できるようにしました。
nimi-ITX、HDD2.5インチ×2、GPU:300mmまで搭載可能
サイズ:L 225mm×W 225mm×H 410mm(縦型の場合)
▼Acrylic pipe self made PC case production/アクリルパイプ自作PCケース【Diy】【Gaming PC/ゲーミングPC】
https://youtu.be/vzcE0X8B_pU
▼youtube(ぶっちちDiyチャンネル)
https://twitter.com/buccticti502
▼twitter(ぶっちち-自作er)
https://twitter.com/buccticti502
希望商品:Antecの電源 NE750 GOLD
現在500Wの電源なので、もっと余裕ある電源が欲しいです。
パーツリスト
5896
5896
3DMark Time Spy
シェア
#ゲーミングの自作PC


2020/10/02現在のPC構成
Rainbow Six SiegeのWQHD解像度、テクスチャ高、その他シャドウなど以外は低、FXAA時で200前後。
匿名ユーザー
126
¥378,373
# ゲーミング

