初の自作PCです。
この構成において簡易水冷はロマンです。
空冷でも問題ないと思います。
収納可能サイズが350mmに対して3070ti ventusが305mmなので簡易水冷のラジエーターとファンをケース内に同居させる事は不可能です。ですので、ケースの前面パネル内にファンをケース内にラジエーターをという風に挟み込んでインストールしてます。
b550 tomahawkは5700xが対応してないわけではないですが、biosのバージョンが古い場合はbiosアップデートの必要があります。(著者のものは5000 series readyと書いてあり起動は問題なし)
当初5700gを予定してましたが、5700gはpcie gen3の為3070tiの性能をフル活用できない事を知ったので、5700xに変更しました。
メモリがddr4-2666なのは著者が確認不足で購入した結果です。
電源は項目がなかった為に近いものを選択しましたが実際は同メーカーのv750 semi-modular 80plus goldを使用してます。
前面ファンはrgbファンに変えてもいいとは思いますが、大して見えることもないので冷却性能の高くて壊れにくいファンの方が個人的にはおすすめです。
コストは現在価格より抑えられたので18万くらいです。(OS代抜き)
同じ価格帯のBTOパソコン
PG-DP12
Windows11 Home 64bit
Core i5-12400
RTX 3070
Crucialメモリ 16GB
NVMeSSD 500GB

¥201,800
(税込)
STORM
PG-FP12
Windows11 Home 64bit
Core i5-12400
RTX 3070
Crucialメモリ 16GB
NVMeSSD 500GB

¥209,800
(税込)
STORM
G-GEAR GA5J-E223/B
Windows 11 Home
Core i5-13600KF
GeForce RTX 3060
16GB (8GBx2枚) DDR4-3200
1TB SSD (M.2規格 / NVMe接続)

¥216,800
(税込)
TSUKUMO
G-GEAR GA7J-E221/B
Windows 11 Home
Core i7-12700
GeForce RTX 3060 Ti
16GB (8GBx2枚) DDR4-3200
1TB SSD (M.2規格 / NVMe接続)

¥217,800
(税込)
TSUKUMO
パーツリスト
シェア
#ゲーミングの自作PC
![[70万]RTX3080 12900K 搭載エヴァコラボゲーミングPC(でも正直70万あったら3090Ti乗せてもおさまるから見た目追い求める人以外は3090Ti買ったほうがいい)](https://cdn.jisaku.com/upload/7c/noRgcuZik3ymkn/280.jpg)

【teenage engineering computer-1/corei5 12400/GTX1660Ti OC/DDR4 3200 16GB/M.2SSD 1TB】
Tomoaki Bando
2
¥155,077
# ゲーミング


RTX 3070 ti Amazon縛り 有名ブランド縛り【NZXT Corsair ASUS 玄人志向 Samsung AMD】 ホワイトモデル 12T 120GB
NVIDIA GeForce Intel しか勝たん
0
¥455,161
# ゲーミング