Ryzen 9 5900X自作PC見積もり

Tarou Yama

同じ価格帯のBTOパソコン

パーツリスト

CPU
AMD Ryzen 9 5900X BOX
AMD Ryzen 9 5900X BOX

12 コア | 24 スレッド | 3.7 GHz | Socket AM4 | 105 W | 2020-11-06発売

ドスパラ¥60,500

x1

CPUクーラー
サイズ 風魔 弐 SCFM-2000
サイズ 風魔 弐 SCFM-2000

サイドフロー型 | 51.2 CFM | 2019-04-25発売

ドスパラ¥5,427

x1

マザーボード
ASUS TUF GAMING X570-PLUS
ASUS TUF GAMING X570-PLUS

AMD X570 | ATX | Socket AM4 | USB Type-C | 2019-07-12発売

ドスパラ¥19,800

x1

SSD
ESSENCORE KLEVV CRAS C710 K256GM2SP0-C71
ESSENCORE KLEVV CRAS C710 K256GM2SP0-C71

容量 256GB | 3D TLC | M.2 (Type2280) | PCI-Express Gen3

Amazon.co.jp¥3,727

x1

SSD
SanDisk SSD PLUS SDSSDA-1T00-J26
SanDisk SSD PLUS SDSSDA-1T00-J26

容量 1TB | 2.5インチ | Serial ATA 6Gb/s

エクセラー¥10,081

x1

SSD
Crucial MX500 CT500MX500SSD1/JP
Crucial MX500 CT500MX500SSD1/JP

容量 500GB | 3D TLC | 2.5インチ | Serial ATA 6Gb/s | 2018-01-01発売

Joshin¥7,980

x1

HDD
東芝 MQ01ABD050V [500GB 9.5mm]
東芝 MQ01ABD050V [500GB 9.5mm]

容量 500GB | 2.5インチ | 5400 rpm | Serial ATA300

PCSHOPアーク¥2,970

x1

電源
Corsair RM750 CP-9020195-JP
Corsair RM750 CP-9020195-JP

750 W | ATX/EPS | 80PLUS Gold | プラグイン対応 | 2019-06-22発売

PC DEPOT¥9,980

x1

モニター
MITSUBISHI RDT-223WLM

MITSUBISHI RDT-223WLM

昔からの相棒

x1

モニター
LG モニター ディスプレイ 34UM59-P 34インチ/

LG モニター ディスプレイ 34UM59-P 34インチ/

アマゾンのセールで安かったので。

x1

モニター
MSI OPTIX-MAG301CR2

MSI OPTIX-MAG301CR2

ヨドバシのポイントがたまったので衝動買い

x1


総計

電源 442W/推奨 663W 以上

推奨 663W 以上

¥297,753

5年前は自作せずにゲーミングPCを買いましたが、色々不満が出てきたので久しぶりに組んでみました。今までIntelばっかだったのですが、今回はAMDで組んでみました。ほぼほぼのゲームで最高グラフィックが遊べますが、GPUの発熱が、暖房24℃設定で無視できない90℃台をマークするようになりました。問題はGPUの発熱量とエアーフロー。前面吸気にファンを3つ、天面排気にファンを2つ取り付け、GPUファンも含めてマックスで回せば80℃台後半になりますが、音がどうしても気になりました。電源やHDDがPC下面設置のケースであり、下面へのファンが設置できないことと、CPU側を大流量のエアーフローを構築しているため(CPUクーラーに3つのファンとPC背面排気ファン)、前面吸気からグラボを冷やすためのエアー流量を確保できていないためと判断。

そこで、グラボの裏面にはアルミ製のヒートシンク(□38mm)を3つ貼り付け、前のPCについていた80mmのファンで直接冷やすようにしてみました。また、グラボとケース下面の間のエアーフロー改善のため、60mmのファンをスロットカバーに取り付け、ケース内ファンとして、グラボ全体にエアーが当てられるように前面吸気と同じ向きでファンを増設し(マグネットとインシュロックで固定)、グラボ周辺の排熱とエアーフローを改善しました。その結果、50後半~60℃前半まで発熱を抑えることができました。

CPU側のエアーフローは万全で、60℃台行くか行かないかでうろちょろしています。

アイドル時はCPU、GPUともに人肌以下で維持されています。ファン音は意識すれば気になりますが、ゲームや作業をしている間は気にならなくなりました。

見た目は・・・素朴なPCです。以前はピカピカにしてましたが、最初の数ヶ月で飽きたので、今回はあまり主張しないPCにしてみました。

8468
8468

R20マルチコア

637
637

R20シングルコア

17603
17603

3DMark Time Spy


シェア

#ゲーミングの自作PC

#ゲーミングの自作PCをさらに表示