1.wqhd・144fps以上でぬるぬる動く
2.白い
3.光らせる
上記を優先順位で作りました。
白いPC作りたかったのでCorsairの7000xをベースにCorsairで揃えて作りました。
妥協点:グラボの色、メモリの性能、マザボなど色々。
メモリは8GB×4枚(CMN32GX4M4Z3200C16W) cosair3600cl16以上で探してましたが白いメモリはなかったのでこれで妥協。組み立てて思いましたが、光さえすればメモリの色は白くする必要はなさそう。
マザボはROG STRIX B550-A GAMING ゲーム用で拡張する予定もないのでこれで十分です。
グラボは色より性能優先でASUSの3080tiにしました。
冷却性、静穏性共に優秀です。
ケースに3万出してもいいなら7000xオススメです。
同じ価格帯のBTOパソコン
パーツリスト
![Corsair iCUE H150i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060051-WW [ホワイト]](https://cdn.jisaku.com/images/30a9360bc80ca0e56010751623212553a1142fe74215053c17c121190810a40e.jpg/280.jpg)
水冷型 | 120x120x25 mm | 75.0 CFM | 2021-02-20発売
x1
![Corsair CMN32GX4M2Z3200C16W [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]](https://cdn.jisaku.com/images/6b14efb1a22afabb1520bb77443edf56a63b05fe9a7577289b852f4744f8b328.jpg/280.jpg)
2 x 16GB | DDR4-3200 | DIMM | 2021-09-01発売
x1
![ASUS TUF-RTX3080TI-O12G-GAMING [PCIExp 12GB]](https://cdn.jisaku.com/images/6b572470a2d807b00353033d9833ae6d0fd1295553684eb84921d4e5451d5ff4.jpg/280.jpg)
GeForce RTX 3080 Ti | GDDR6X 12GB | 2021-06-03発売
x1

容量 1TB | 3D TLC | M.2 (Type2280) | PCI-Express Gen4 | 2019-07-01発売
x1
![Western Digital WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]](https://cdn.jisaku.com/images/60e351fb58360a99bfa054ff8a31b9d88276164481996d72d502bb9a024cae5e.jpg/280.jpg)
容量 6TB | 3.5インチ | 5400 rpm | Serial ATA600 | 2019-02-01発売
x1
![Super Flower LEADEX PLATINUM SE 1000W-WT [ホワイト]](https://cdn.jisaku.com/images/a99e82b7ddf0755407e8fcf1d466479edc4b4a685d0885078c99b2b57fc73009.jpg/280.jpg)
1000 W | ATX/BTX/EPS | 80PLUS Platinum | プラグイン対応 | 2020-05-26発売
x1
![Corsair iCUE SP120 RGB ELITE with iCUE Lighting Node CORE Triple Pack CO-9050137-WW [ホワイト]](https://cdn.jisaku.com/images/f0792bec1f31b5fd1db7b74d66baa94bdbf1c64da8ce4773fa2b2de790271fd4.jpg/280.jpg)
120 mm | 1500 rpm | 28.0 dB | 2021-06-12発売
x1
総計
電源 561W/推奨 841W 以上
推奨 841W 以上
¥427,402
R20マルチコア
R20シングルコア
3DMark Time Spy
シェア
#ゲーミングの自作PC
![[70万]RTX3080 12900K 搭載エヴァコラボゲーミングPC(でも正直70万あったら3090Ti乗せてもおさまるから見た目追い求める人以外は3090Ti買ったほうがいい)](https://cdn.jisaku.com/upload/7c/noRgcuZik3ymkn/280.jpg)


