パーツリスト
マザーボード
¥39,800

ASRock X570 Taichi Razer Edition
AMD X570 | ATX | Socket AM4 | USB Type-C | Wi-Fi 6 | 2020-12-11発売
x1
SSD
¥48,265

MSI SPATIUM M480 PCIe 4.0 NVMe M.2 2TB
容量 2TB | 3D MLC | M.2 (Type2280) | PCI-Express Gen4 | 2021-07-30発売
x1
HDD![Synology HAT5300-8T [8TB SATA600 7200]](https://cdn.jisaku.com/images/3a29f2e16b67f5f3953cfaa4bd9960673983722d6613cd8065d472d4f0277a15.jpg/280.jpg)
¥44,520
![Synology HAT5300-8T [8TB SATA600 7200]](https://cdn.jisaku.com/images/3a29f2e16b67f5f3953cfaa4bd9960673983722d6613cd8065d472d4f0277a15.jpg/280.jpg)
Synology HAT5300-8T [8TB SATA600 7200]
容量 8TB | 3.5インチ | 7200 rpm | Serial ATA600 | 2021-01-29発売
x1
総計
電源 567W/推奨 850W 以上
推奨 850W 以上
¥513,471
できる限りrazer editionのパーツを組み込み
RGBでレインボーに光らせました。
9つのファンのうち3つはCPUの簡易水冷
あとの6つでそれぞれ吸気と排気をしています。全て制御はしているので見た目はうるさい感じですが音は割と静かです。
欲しい賞品はDP502 FLUX WHITEです。
理由としましては、これまでホワイト色のデザインの自作を組んだことがなく、これを機に組んでみようと思ったからです。
5724
5724
R20マルチコア
628
628
R20シングルコア
17535
17535
3DMark Time Spy
シェア
#ゲーミングの自作PC


2020/10/02現在のPC構成
Rainbow Six SiegeのWQHD解像度、テクスチャ高、その他シャドウなど以外は低、FXAA時で200前後。
匿名ユーザー
126
¥378,373
# ゲーミング

