[12900K] [LIANLI A4-H2OX3] [Mini-ITX] [ASUS ROG]
超小型のゲームサーバーPC(WindowsでARKやマイクラのサーバー、VPNサーバーを想定)を作成したものの、12900Kがあまったためサーバーとしてオーバースペックと思いつつ、12900Kを使うことができる簡易水冷が格納できるベストなケース(A4-H2O)が発売されたのでたまらず購入してしまいました。その結果、CPUは12900Kでクーラーは240㎜簡易水冷となり、12900Kを殻割りし使用することでサーマルスロットリングも起こらない構成となりました。かなり冷える構成にできました。(簡易水冷クーラーのファンもNoctua NF-F12 industrialPPC-3000 PWMに変更)、ケース内のファンとして下部に斜めにおくことでNoctua NF-A8 PWM chromax.black.swapをファンねじで取り付けることができ、そして背面にはx540-t2で10Gを2ポート増設。またこのケースは3スロット分の設置スペースがあることから1スロットファンステイを取り付け、そこにNoctua NF-A12x15 PWM chromax.black.swapを取り付けることで常時外気を取り入れることも実現しました。そのためエアフローも常時確立できており理想的な構成となりました。しばらくはサーバーマシンとしてこれでつかっていきたいと思います。
同じ価格帯のBTOパソコン

(税込)

(税込)

(税込)

(税込)
パーツリスト

INTEL Z690 | Mini ITX | LGA 1700 | USB Type-C | Wi-Fi 6 | 2021-11-26発売
x1

容量 2TB | 3D TLC | M.2 (Type2280) | PCI-Express Gen4 | 2021-09-10発売
x1

容量 1TB | MLC | M.2 (Type2280) | PCI-Express Gen3 | 2019-02-01発売
x1

850 W | SFX | 80PLUS Gold | プラグイン対応 | 2020-11-20発売
x1
ネットワークカード
10Gtek 10Gb PCI-E NIC ネットワークカード, Intel X540-T2互換, デュアルRJ45 ポート, 10Gbase-T LANカード
10Gtek 10Gb PCI-E NIC ネットワークカード, Intel X540-T2互換, デュアルRJ45 ポート, 10Gbase-T LANカード
¥23,500
x1
その他
長尾製作所 M.2 SSD冷却用ファンステイ
冷却用ファンステイ
¥1,145
x1
その他
cablemod製専用電源ケーブル一式
¥10,000
x1
総計
電源 101W/推奨 151W 以上
推奨 151W 以上
¥344,514
R20マルチコア
R20シングルコア
シェア
#仕事の自作PC


