Twitterで紹介していただいたので参加させていただきます!
仕事もゲームも映画も動画編集も1台で済むような構成にしています。
PCスペック以外のところではPCケース内に好きなものを詰め込む機構にハマっております。
ケース内のHDD2.5インチベイに内蔵USBハブを設置してケース内にUSB電源を確保しております。
そのおかげでケース内に温度計を設置、そしてこのブルーアイズ、なんとターンテーブルになっていて回ります!!(笑)
モニタは8K50インチのものを使用。
もともとクアッドモニタ構成で運用していたのですが、配線周りが面倒くさくなり、「でかいの1枚を画面分割すればいいのでは…?」という発想になり導入。結果満足しています。
入力機器はリアルフォースのキーボードとローラーマウスを使用。ゲームをする際はrog keris wirelessを使用しています。
音声入力はギターやベースが趣味なのもあってMOTU M4(オーディオインターフェース)を使用。
プリンター用の棚をDIYしてキーボードスライダーを設置。そこに格納しています。
スピーカーはONKYOのスピーカーシステムを採用。デスク下にウーハーがあります。
映画が好きなので50インチのモニタと一緒に楽しんでいます。
ヘッドフォンはSONY MDR-CD900STを使用。イヤーパッドは社外製に換装しています。
マイクはSHURE SM7Bを使用。
長々と失礼しました。
ケースが欲しいです!
当選させていただきましたらおニューのケースでPCを作って母にプレゼントしようと思います!!
同じ価格帯のBTOパソコン

(税込)

(税込)

(税込)

(税込)
パーツリスト

AMD X570 | ATX | Socket AM4 | USB Type-C | Wi-Fi 6 | 2019-07-07発売
x1
![ASUS TUF-RTX3080-O10G-V2-GAMING [PCIExp 10GB]](https://cdn.jisaku.com/images/e1fff49d3cc885a5687391884639cd4821a515475b78187f6ccdb77564f036ba.jpg/280.jpg)
GeForce RTX 3080 | GDDR6X 10GB | 2021-08-06発売
x1

容量 1TB | 3D MLC | M.2 (Type2280) | PCI-Express Gen3
x1
![Seagate ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]](https://cdn.jisaku.com/images/a2b9d6ac279a60b5480cb92586739c092e0eace6d55cb2d16b1f33848d767c53.jpg/280.jpg)
容量 8TB | 3.5インチ | 5400 rpm | Serial ATA600 | 2018-01-12発売
x1
![Corsair iCUE SP140 RGB ELITE with iCUE Lighting Node CORE Dual Pack CO-9050139-WW [ホワイト]](https://cdn.jisaku.com/images/5c139e393951ff9a7d8ee6071f9a88b8fcee4b368bea17771f491c72af317dd1.jpg/280.jpg)
140 mm | 1200 rpm | 27.0 dB | 2021-06-12発売
x3
総計
電源 556W/推奨 834W 以上
推奨 834W 以上
¥391,263
R20マルチコア
R20シングルコア
3DMark Time Spy
シェア
#動画編集の自作PC



