3990Xの方のPCはAdobeのソフト関連やUnityなどのマシンパワーを必要とする作業をしています。
i3の方のPCはファイルサーバーとして使用しています、その為水冷ではなく24時間365日稼働させることを考え空冷にしています。
3990Xとi3のPCはROGの10Gb NICで接続しており10Gbの高速通信が可能です。
3DMARK
CPU Profile 26784(世界1位)
https://www.3dmark.com/hall-of-fame-2/cpu+profile+max+threads+score/version+1.0
Time Spy Extreme CPU Score 23382(世界12位))
https://www.3dmark.com/hall-of-fame-2/timespy+cpu+score+extreme+preset/version+1.0
多分強いと思います。
同じ価格帯のBTOパソコン
パーツリスト

64 コア | 128 スレッド | 2.9 GHz | Socket TR4 | 280 W | 2020-02-08発売
x1

容量 500GB | 3D MLC | M.2 (Type2280) | PCI-Express Gen3 | 2020-06-30発売
x1
EK WaterBlocks EK-Velocity sTR4 D-RGB - Nickel + Plexi
¥18,469
x1
NVIDIA TITAN RTX
¥323,460
x2
Core i3-10100
¥15,500
x1
ROG STRIX Z490-I GAMING
¥29,980
x1
Corsair SF750 -PLATINUM
¥18,709
x1
Noctua NF-A12x25 PWM
¥3,916
x6
その他
EK WaterBlocks EK Vector RTX Titan - Acetal + Gold
NVIDIA TITAN RTX専用水冷ブロック
¥39,226
x2
その他
XSPC 480mm
ラジエーター
¥7,940
x2
その他
Black Ice Nemesis 420GTX
ラジエーター
¥20,030
x1
Samsung 250GB 840 EVO
¥15,000
x1
Samsung 250GB 850 EVO
¥12,800
x1
その他
aquacomputer D5 NEXT
ポンプ
¥17,380
x1
その他
aquacomputer Flow sensor high flow NEXT, G1/4
流量計
¥9,800
x1
Noctua NH-L9i chromax.black
7235
x1
総計
電源 562W/推奨 843W 以上
推奨 843W 以上
¥1,927,429
R20マルチコア
R20シングルコア
シェア
#仕事の自作PC


