
ApacerのPCIe5.0SSDは、Ryzen7000のAlderLakeに13GBpsの速度をもたらします
PCIe 4.0 SSDが2019年に初めて登場したとき、それらは約5,000MBpsのブレークネック転送速度を愛好家にもたらしました。何年にもわたって、SSDコントローラーが成熟し、より高速なNANDが争いに加わったため、最高のPCIe 4.0SSDが7,000MBpsのシーケンシャル読み取りしきい値を超え、インターフェイスの理論上の限界にぶつかるのを見てきました。今こそ次世代のPCIe5.0SSDに移行するときであり、ApacerはComputex 2022で、WCCFTechによるとPCIe4.0の同等のパフォーマンスをほぼ2倍にすることができる2つの製品を紹介します。
Apacer AS2280F5 PCIe 5.0 SSDは、最大13,000MBpsのシーケンシャル読み取りと最大12,000MBpsのシーケンシャル書き込みを誇ります。さらに、ApacerはSSDに比較的頑丈なヒートシンクを使用しており、5年間の保証が付いています。
ApacerのゲームブランドのZadakTWSG5も、AS2280F5と同じパフォーマンス仕様を備えています。ただし、TWSG5は、お客様に2つの異なるヒートシンクオプションを提供します。1つはApacerブランドのSSDに見られるような従来のアルミニウム設計であり、2つ目は薄型システムに対応するための超薄型グラフェンヒートシンクです。さらに、Apacer AS2280F5と同様に、ZadakTWSG5には5年間の保証が付いています。
残念ながら、Apacerは読み取り/書き込みIOPSまたは耐久性の数値に関する情報を提供していません。実際、同社はSSDで利用できる容量や価格についても私たちにわかりませんでした。また、Apacerが使用するコントローラーもわかりませんが、今後多くのPCIe5.0SSDで新しいPhisonE26コントローラーが使用されると予想されます。
ただし、Apacerのこれらの新しいSSDは、第12世代AlderLakeプロセッサ用のIntelのZ690チップセットを使用するマザーボードと完全に互換性があることがわかっています。さらに、SSDは、Zen 4Ryzen7000プロセッサ用のAMDのX670およびX670Eチップセットを使用するマザーボードでもネイティブにサポートされます。
AMD Ryzen 7000プロセッサが間もなく登場し、Intelが第13世代のRaptor Lakeに向けて準備を進めていることから、今後数か月以内に多数のPCIe5.0SSDの発表が見込まれます。また、最先端のPC向けのDDR4からDDR5メモリモジュールへの移行で見たように、初期の採用者は、現代のPCIe4.0SSDと比較してステッカーショックを受ける可能性があります。
関連ニュース

Tom's Hardware・2022-05-26

Tom's Hardware・2022-01-17

Tom's Hardware・2021-12-24

Tom's Hardware・2021-12-13

Tom's Hardware・2021-10-05

Tom's Hardware・2021-09-09
みんなの自作PC
![[70万]RTX3080 12900K 搭載エヴァコラボゲーミングPC(でも正直70万あったら3090Ti乗せてもおさまるから見た目追い求める人以外は3090Ti買ったほうがいい)](https://cdn.jisaku.com/upload/7c/noRgcuZik3ymkn/280.jpg)

